2013年2月27日星期三

[E3 09]意外とできている! 超期待のアクションRPG「Dragon Age」がプレイアブルで出展_1

 派手なアクションやお色気シーンのあるトレイラーで,多くのRPGファンを沸かせたに関しては,既にでお伝えしたとおりだ。会場では,SCEAブースの,Microsoftブースのと同じくらいの行列ができており,時間の都合からなかなかライブデモを見る機会がなかったのだが,Electronic Artsの裏ブースにおいて,30分以上に渡って実際にXbox 360版を遊ぶことができたので報告したい。  本作では,ヒューマン,デイリッシュ?エルフ(Dalish Elves),そしてドワーフの3種族がプレイアブルキャラクターとして登場し,それぞれに2キャラクター,つまり六つのストーリーが用意されている。それぞれ,ヒューマン,Buy Diablo 3 Gold?ノーブル,メイジ,シティ?エルフ,デイリッシュ?エルフ,そしてドワーフ?ノーブルとドワーフ?コモナーの6人だ。  タイトルにもなっているように,プレイヤーはまず主人公がどうやってThe Grey Wardens(灰色の番人)という戦士ギルドに入隊することになるのかが語られる,Originと呼ばれるプロローグをプレイすることになり,六者六様のバックグラウンドストーリーが用意されているのだ。 試遊する筆者に付いてDragon Age Originsの説明をしてくれた,テクニカルデザイナーのアンソニー?リンチ氏  今回,プレイできたのは,デイリッシュ?エルフのLynaという女性キャラクターである。導入部分のオープニングムービーは,デモ版ではカットされていたため,ugg ムートン,どういういきさつなのかは詳しく理解できなかったが,デモ担当者のテクニカル?デザイナーAntony Lynch(アントニー?リンチ)氏によると,デイリッシュ?エルフの宿営地の近くで目撃された怪しいヒューマンを追ううち,辿り着いたエルフの遺跡がプロローグ時の舞台となっているらしい。レベル1なのに火炎の属性のマジカルウェポンを背負っていたが,それも何らかの理由があったと思われる。  Dragon Ageでは,エルフは一般のゲームによくあるような,聖なる森の生き物としては描かれていない。長い間ヒューマンからの差別を受けて迫害され,もはや少数民族となって放浪の旅を続けているという設定で,そのためにヒューマンを深く恨んでいる。その近辺を歩き回っていたヒューマンというのは,やがてプレイヤーを灰色の番人に入隊させることになる,ダンカンという名のキーパーソンなのだが,デイリッシュ
関連トピック記事:

[CJ 2011]「変形金剛Online」,Transformersを題材にしたMMORPG登場! 変形は当然として,合体もアリ

 「変形金剛」すなわち「Transformers」を題材にしたオンラインゲームを,DQ10 RMT,NetDragon(福建網龍網絡)が制作している。ChinaJoy会場のNetDragonブースでは,バンブルビーに似てるような似てないような巨大なロボが出迎えてくれるので,記念写真のちょっとした名所になっていた。 福建網龍網絡のProduct Manager 林言立氏  さっそく話を聞いてみたのだが,ハズブロー(Hasbro)との契約などもあり,詳しいことはまだ話せないとのこと。展示もムービーのみしかなく,詳細については教えてもらえなかったのだが,それでも基本的な事項については聞き出すことができたので,お伝えしたい。  まず,ゲームのジャンルはMMORPGである,ドラクエ10 RMT。ストーリー的には,アニメや映画とはまったく関連がない,ゲーム独自のものとなる。  プレイヤーは,ロボットを作り上げ,それを使って戦う立場だ。Transformersの場合,本来操縦者はいないことになっているような気がするが,操縦者と考えるのが一番分かりやすいだろう。自分だけのロボットを作り上げ,戦っていくのが基本となる。  ゲームにはPvEとPvPが用意されているのだが,PvEで戦う相手は誰なのかについては,独自のストーリーということでアニメなどとは事情が異なるらしい。現時点では「海賊」と「宇宙人」の2種類がいることまでは教えてもらった。海賊……。なんとなく世界観にそぐわないような気がするが,制作は中国のNetDragonではあるものの,基本的にアメリカ側の企画で動いているので,そう突拍子もない展開にはならないだろう。PvEでは,パーティプレイが基本になるとのこと。  ロボットは現在90種以上が実装されており,それらはもちろん,クルマや飛行機に変形するロボット生命体だ。変形のタイプによって戦闘システムなどが変わってくるそうで,このあたりは詳細情報を待ちたい。  ちょっと変わった情報としては,自分の所有するTransfomersを5台合体させて,巨大なロボにすることもできるという。ある程度のレベルになったら,そうしたことができるようになるらしい。どういった組み合わせでどんなことになるのかなど,想像するとちょっと眠れなくなりそうだ。  現在は,中国内陸部向けに作業を進めており,2012年3月には正式サービスが開始される。日本での展開については未定だが,どんな感じに仕上がるのか,ちょっと興味をそそられるタイトルである。
関連トピック記事:

2013年2月26日星期二

[AOU2012]「百獣大戦 グレートアニマルカイザー」の発表や「湾岸ミッドナイト マキシマムチューン 4」

 2012年2月17日,18日に千葉の幕張メッセにて開催された「AOU2012 アミューズメント?エキスポ」(以下「AOU2012」)のバンダイナムコゲームスブースでは,最新のアミューズメントマシンが多数展示され,さまざまなイベントが開催された。本稿では,DQ10 RMT,その中でもとくに興味深かったものをレポートしていこう。 「」の試遊台には多くのファンが集まり,終始長蛇の列をなしていた 「」はホラーガンアクションシューティング。3D映像で飛び出すモンスターに加え,シートの振動,吹きつけられるエアーなどで恐怖を演出する。カップルで遊ぶと盛り上がりそうだ 「釣りスピリッツ」は釣りをモチーフとしたメダルゲーム。竿の形をしたコントローラを使ってさまざまな魚を釣り上げる。コントローラーの動きは筐体四隅のセンサーで検知しているそうだ 串田アキラさんが熱唱,ドラクエ10 RMT! 新作カードゲーム「百獣大戦 グレートアニマルカイザー」発表 こちらが新型筐体。液晶画面は従来の15インチから,16:9の21.5インチに大型化。2機のICカードリーダーを搭載し,データのセーブやイベント配信に対応できるという  世界中の動物が戦うカードゲーム「百獣大戦アニマルカイザー」は,専用カードを筐体に読み込ませることでゲームを楽しむ「データカードダス」シリーズのひとつ。2011年にサービスは終了したが,今回,その新シリーズとなる「」が発表された。  「ライオンやサメなど,実在のアニマル(動物)がバトルする」というコンセプトはそのままに,新型筐体を開発し,親子で楽しめるコンテンツを目指していくという。ゲーム内容は,メインで戦う「ファイター」カードと,これをサポートする「フレンド」カード,そして天変地異などを起こす「ミラクル」カードを駆使して戦っていくものとなる。「フレンド」カードは,敵を追撃したり,仲間を回復したりと,補助的な特殊能力で助けてくれるほか,特定の組み合わせによって「Xわざ」と呼ばれる大技を発動させることも可能。Xわざを考慮しつつ,カードの組み合わせを研究するのが楽しそうだ。  新型筐体はICカードリーダーを2機搭載し,プレイヤーデータのセーブやイベント配信などに対応。戦いを通して経験を積んだアニマルがどんどん強くなる……というRPG的な要素も盛り込まれている。  配信時期は未定だが,スマートフォン用アプリとの連動も予定されており,「お父さんが通勤途中にアプリで手に入れたアイテムや経験値を,お子さんに送ってサポートする」といった遊び方も可能になるとのこと
関連トピック記事:

2013年2月25日星期一

連載「ゲーマーのための読書案内」第57回:『「海洋国家」日本の戦後史』_1

 そろそろお盆休み突入ということは「終戦記念日」もまた,ブーツ アグ,近いという勘定になる。ジョン?ダワー『敗北を抱きしめて』の登場で,国内論壇が突如,まっとうな戦後史叙述の空白に気づかされてしまったという経緯については,どこかで書いた憶えがある。そうした事態への対応として,日本でも加藤典洋『敗戦後論』や小熊英二『と』といった,まとまった仕事が世に出ているので,興味のある方はそれぞれご一読いただきたいところだ。  そんな大上段な前振りを受けつつ今回紹介するのは,宮城大蔵氏の『「海洋国家」日本の戦後史』である。日本の戦後柲膝ⅴ弗⑼饨护蛑鳏暑}材として,ミリタリーパワーと冷戦構造に背を向けた日本の姿勢を,詳細かつ前向きに捉え返した好著といえよう。全体の主軸となるのは,対インドネシア外交だ。  日本の戦後アジア外交といえば,日中/日韓(含,北朝鮮)関係こそ焦点と思われがちだ。だが,実のところ共産中国およびアメリカ陣営の最先鋒たる韓国とは,まず冷戦構造ありきの外交以外に,オプションはなかったのである。それゆえに生じた歪み,軋みも十分論ずるに足る題材ではあるものの,こと柲膝ⅴ弗ⅳ摔い剖聭Bは少々異なる。  この本は,バンドン会議(1955年)に強く表れたアジア諸国の意思,つまり,植民地体制の打破と完全な独立の達成,そして冷戦構造から距離を置きたいという指向が,戦後日本の経済復興(つまり,政治/軍事も含めた大国への回帰ではない)路線とうまく噛み合った様子を,興味深い周辺エピソードも盛り込みつつ解説していく。  例えば,軍部とインドネシア共産党という,対立する二勢力のバランスの上に立っていたスカルノ革命独裁政権を,アメリカはその親共産主義的姿勢を理由に打倒しようと,非公式の介入を試みる(1958年)ものの,これはまたたく間にバレて,いろいろ気まずいことになる。  一方,旧宗主国イギリスのお声掛かりで成立しようとしていたマレーシアの承認/否認をめぐって,Diablo iii Gold,その当時インドネシアは旧イギリス領から経済封鎖を受けており,このままでは本当に経済的理由からソビエト陣営に付きかねないと危惧された。  そこでインドネシアとの間に戦後賠償問題を抱えていた日本が乗り出して,インドネシアで深刻に不足していた船舶を,賠償の一環として供給(1959年),からくもインドネシアの共産化を防ぐといった場面が,時期を追って叙述されている。  アメリカや中国,さらにはソビエトから見たとき,日本はれっきとしたアメリカ陣営の一大国であった
関連トピック記事:

連載:今日から始める「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」。第5回はナルホドくんフランクさんノヴァロケッ

。さらにつきつけるの動作を,ほかの証拠品のつきつけるで一度だけキャンセルできる(+→+など)ため,連射力もアップする。 ファイル猛吹雪?吹上/逆転モード中に+ ファイル吹雪?吹上と似た技だが,紙束をばらまく範囲が大幅に広がっている。逆転モード中に相手のジャンプを防止したいときに使っていこう。 ファイル猛吹雪?吹下/逆転モード中に+ ファイル吹雪?吹下のパワーアップ版で,前出の必殺技より広範囲に紙をばらまく。ボタンによる性能差も,基本的にはファイル吹雪?吹下と変わらない。 さらにたたみかける/逆転モード中に+ たたみかけると同じ動作だが,ヒット時に相手を壁バウンドさせる効果がある。ダメージが非常に高いので,相手を浮かせたあとのコンボに組み込んでいこう。 マヨイ御乱心大乱舞/探偵,法廷,逆転モード中に+ マヨイちゃんが両腕を振り回しながら前方へ走り,最後に転んでヘッドスライディングで攻撃する,アラド戦記 RMT。マヨイちゃんが出現した後は,ナルホドくんが攻撃を受けても動作が停止しないので,このハイパーコンボを盾に相手へ接近したり,さがすで証拠品を回収したりするのに役立つ。  空中ヒット時はハードダウンを奪う効果があり,さらに最後のヘッドスライディング部分にはダウン追い討ち属性がある。 静粛に!/法廷,逆転モード中に+ サイバンチョ(裁判長)が巨大なハンマーを振り下ろし,ナルホドくんごと吹き飛ばすハイパーコンボ。攻撃発生後まで無敵時間が持続する上,法廷モード中はハズレの証拠品のみを捨てる効果がある。さらにダウン追い討ち属性も備わっており,エリアルレイヴや空中投げ後の追撃にも重宝する。  なお攻撃後はナルホドくんがダウン状態となるため,相手にガードされても反撃を受けにくい。 逆転裁判/逆転モード中に+ コマンドが完成すると同時に指を差し,画面全体を攻撃する逆転モード限定のLv.3ハイパーコンボ。ヒットすると裁判演出へと移行し,相手に大ダメージを与える。  攻撃発生が非常に早いうえにダウン追い討ち属性があり,そのうえ相手がどこにいても攻撃がヒットするため,コンボや相手の連係に対する防御手段,相手のハイパーコンボ発動を確認してから切り返す暗転返しなど,あらゆる局面で利用できる。 ■ヴァリアブルアシスト ファイル吹雪?吹上/アシストタイプα 同名の必殺技と同じく紙をばらまく攻撃で,cabal rmt,性能はM版に相当する。攻撃判定の持続時間を活かして,相手の接近を防止したり拘束したりと使える状況は多い
関連トピック記事:

連載「PCゲームを持ち出そう!」。第44回はゴルフシミュレーション「Tiger Woods PGA TOUR 08」のPSP版を

 PCゲームと関連のあるNintendo DS/PlayStation Portable用タイトルを紹介していく連載。44回めとなる今回紹介するのは,ゴルフシミュレーション(以下,PGA TOUR 08)のPlayStation Portable(以下,PSP)版だ。  なお,PSP版PGA TOUR 08は日本国内では正規に販売されていないため,入手するには,海外ゲームを取り扱う販売店で並行輸入品を購入する必要がある。  編集部で試した限りでは,Diablo iii Gold,本作は国内版のPSPでも動作したが,ムートンブーツugg,編集部およびソニー?コンピュータエンタテインメントは国内版PSPでの動作を保証しかねるので,その点はあらかじめご了承を。また本作は海外版のソフトであり,ゲーム画面や各種メッセージ,マニュアルなどはすべて英語なので,その点にも注意してほしい。 タイガー?ウッズ選手などが実名で登場するゴルフシム  Tiger Woods PGA TOURシリーズといえば,ゴルフ界のスーパースター,タイガー?ウッズ選手をはじめ,PGA(Professional Golfers' Association=全米プロゴルフ協会)やLPGA(Ladies Professional Golf Association=全米女子プロゴルフ協会)で活躍中の有名選手達が登場する,リアル志向のシミュレーションゲームである。  その2008年度版にあたる本作は,PSPのほかにWindowsやMacintosh,PLAYSTATION 3やXbox 360といったプラットフォーム用にリリースされており,現在,シリーズ最新作となる「Tiger Woods PGA TOUR 09」のPS3版とXbox 360版の開発が進行中だ。  なおでは,Windows版PGA TOUR 08のを紹介しているので,そちらも参考にしてほしい。  さて私は,「遙かなるオーガスタ」をはじめとする一連のティーアンドイーソフト作品や,後にMicrosoftが買収することになる,Access SoftwareのLinksシリーズを寝食を忘れてプレイし,学業をおろそかにしてしまった経験がある。最近では,みんなのゴルフポータブルシリーズを通算でざっと1500ラウンドほどプレイしてきた熟練プレイヤーのつもりだが,実を言うとPGA TOURシリーズを遊ぶのは今回が初めて。  本物のクラブは握ったこともないくせに,ゴルフゲームやゴルフ観戦が大好きな自称“バーチャルゴルファー”(
関連トピック記事:

2013年2月24日星期日

舞台「戦国BASARA3」も発表。約6000人が熱狂した“バサラ祭2012 〜夏の陣〜”をレポート_2

小林裕幸氏 (「戦国BASARA」シリーズプロデューサー )  イベントはまず“バサラ祭”では恒例とも言える生アフレコ“戦国ドラマ絵巻”からスタートした。ゲーム中のストーリーや,「戦国BASARA HDコレクション」に数量限定で付属するドラマCDからのワンシーン,さらにここでしか聴けないオリジナルストーリーを声優陣が熱演。ファンは食い入るようにステージを見つめていた。 バサラ祭ではお決まりとなった,石野さん(長曾我部元親役)の「ヤローども!」に会場が「兄貴!」と応える掛け合いも。すると中原さん(毛利元就役)はそれに対抗して(?),「捨て駒?!」コールで会場を沸かせていた  出演声優陣の全員が揃ったところで,戦国BASARAシリーズのプロデューサーを務める小林裕幸氏が登場。「色々な仕掛け,色々なネタ,色々な発表を予定しています。今日は楽しんでいきましょう!」と挨拶した。  続いて行われた声優陣によるトークショウでは,ファンコーナー“瓦版”から募集した賳枻浈辚ē攻趣巍─私B介された,IXA RMT。  (会場に)豊臣軍の声優陣が揃っているので,ぜひ豊臣軍の会話が聞きたいというリクエストに対しては,豊臣秀吉役の置鮎龍太郎さん,竹中半兵衛役の石田 彰さん,石田三成役の関 智一さんが「ある日の大阪城内での世間話」を披露。ゲーム中では見られないゆる?い会話で,キャラクターの新たな一面を見せてくれた。  また,「BASARAのキャラクターが現代に甦ったら何をしていると思いますか?」という賳枻扦希铯丹螭复蠊い螚澚氦颏浃盲皮毪人激い蓼埂5茏婴闲掖澶扦工停ㄐΓ工然卮黏筏苹釄訾涡Δい蛘Tった。続く速水さんは「潜んでいる悪を顕在化させるようなゲームクリエイターです」と,なんとも物騒かつ“らしい”答えを返す,メイプルストーリー RMT。そして置鮎さんからは「ボディガード」との回答が。「誰を守るんですか?」との賳枻恕赴氡l」と即答して,ファンからは当然の如く黄色い声が上がった。  続いては,abingdon boys school(以下,a.b.s.)の西川貴教さんによるトークコーナーへ。約3年ぶりとなるニューシングル「WE aRE(「戦国BASARA HDコレクション」の主題歌)」について西川さんは,自分の思い描く理想の国を作るという意味があると,楽曲のテーマを説明した。  また,西川さんは「(戦国BASARAに)いよいよ僕は出られないものかと」と,小林氏に出演を直訴
関連トピック記事:

2013年2月23日星期六

竜攘虎搏。「放課後ライトノベル」第75回は『龍盤七朝 DRAGONBUSTER』で遥かな武のいただきを目指せ!_2

。腕を磨き,いつか涼孤よりも強くなるために,アラド戦記 RMT。それは誰もが鼻で笑うような,世間知らずの子供の大それた望みであるはずだった。だがいかなる神のいたずらか,その当人は,剣において天賦の才を持っていた。己のうちに眠る才能に本人だけが気づかぬまま,月華は道場を訪ねては涼孤に挑戦する日々を送るようになる。  かくして龍の末裔と,その高みを目指す少女は出会った。若き2人の剣士を軸に,彼らを取り巻く多くの人々を巻き込みながら,物語を回す運命の車輪は加速していく。 ●動きだす運命。それは,剣戟の音,悲哀の叫びと共に  そして待ちに待った2巻では,月華の才がついに覚醒する。  毎年秋に行われる洞幡(ドーハン)の大比武(だいひぶ)勝ち残れば,卯の国で最も優れた武人の誉れを得ることになる真剣試合を前に,涼孤が働く道場,三十六番手講武所は大いに沸きかえっていた。師範代の蓮空(デクー)が,大比武への参加を決めたのだ。言愚である自分にも気さくに接してくれた剣士が,己の夢に向かって第一歩を踏み出したことを大いに喜ぶ涼孤。  一方の月華は,因縁ある相手,三十六番手講武所の門下生?背守(セス)との勝負の中で,剣の勘どころを掴む。以来,めきめきと力をつけていく月華は,狐の面をかぶった「言賢同(ごんげんどう)の小狐丸」として,街の荒くれ者相手の腕試しに興じるようになる。  いよいよ本格的に物語が動き始めた2巻,見どころの筆頭はやはり,剣士としての才覚を発揮するようになった月華だろう。幼い憧れから始まり,剣を振り回す遊びのような鍛錬を経て,そこらの腕自慢では敵わぬほどの実力を身に着けた月華。だがその心構えは,いまだ子供のまま。剣を執るということの意味を理解し,世界の広さを知ったとき,彼女は初めての挫折を味わう。果たして地に臥した“猫”は,再び牙を研ぎ“虎”となれるのか。  彼女以外の剣士たちにおいても,それぞれの運命が動き始める。己の望む道を進み始めたはずの蓮空の前に立ちはだかる過酷な現実。いまだ物語の本筋には関わらず,実力も未知数な一番手講武所の一番弟子?阿鈴(アレイ)。その中にあって,ある種浮世離れした実力と存在感を示す涼孤にも,剣を手に執り“龍”の姿を示す日が迫る。彼らの道行きがいかにして交わるのか,Lineage2 RMT,今はただじっとその先が描かれる日を待ちたい。 ●果てしなき龍盤世界で綴られるは,猛き武の物語  涼孤と月華,2人の剣士を中心に物語が進む『DRAGONBUSTER』だが,これはもともと,著者が盟友である作家,古橋秀之と共に立ち上げた「龍盤七朝シリーズ」の一角を成すものとして描かれた作品である
関連トピック記事:

2013年2月21日星期四

発売まで1週間となった「キングダムズ オブ アマラー:レコニング」最新情報。キャラクター成長要素のポ

 スパイク?チュンソフトは本日(2012年9月13日),同社が9月20日に発売を予定している「キングダムズ オブ アマラー:レコニング」( / )の最新情報を公開した。  今回明らかになったのは,Diablo3 Gold,キャラクターの成長要素について。本作のプレイヤーキャラクターは,「スキル」「アビリティ」「ディスティニー」という3種の能力が強化可能となっており,それぞれをどのように伸ばすかによってプレイヤー好みのキャラクターに育てることができる。  ちなみに,あまり聞き慣れない「ディスティニー」は,プレイヤーが一枚だけ装備することのできる,さまざまな効果を与えてくれるカード。ディスティニーは,アビリティに振ったポイントによってアンロックされるものが決まる。プレイヤーの育て方次第でアンロックされるディスティニーが変わってくるというシステムなのだ。 キャラクターを強化せよ 経験値が一定までたまると、キャラクターはレベルアップする。レベルアップすると、「スキル」「アビリティ」「ディスティニー」の3種の能力が強化できるぞ。 ここでは、強化できる3つの能力について説明する。 *経験値はバトルの他に、クエストクリア、罠の解除などさまざまな場面で入手可能。レベルが1つアップするとスキルポイントを1、アビリティポイントを3獲得。それぞれのポイントを好みの能力に割り振ることで、能力を強化できるのだ。 ■スキル スキルは非戦闘時に使用するプレイヤーを補助する能力。プレイヤーが取得可能なスキルは次の9種類。 錬金術:収集した素材を調合し、魔法のポーションを作り出す。 鍛冶:武器や防具の修理と解体を行い、新しい装備品を製作する。 探知:隠された財宝や罠、敵の位置などを把握する。 解呪:宝箱にかけられた魔法の罠を解除する。 開錠:宝箱や扉の錠前を開錠する。 商才:商人との取引でより好条件を引き出せる。 説得:会話を有利に運ぶことができる。 宝石術:装備品を強化するジェムを製作する。 隠密:敵に見つからず行動する。 ■アビリティ アビリティポイントを、“マイト(力)”、 “ソーサリー(魔法)”、“フィネス(巧みさ)”のいずれかのアビリティツリーに投じることで、各ツリーに属するアビリティを習得することができる,ugg アグ。“マイト”のアビリティツリーにだけポイントを付与すれば自然と戦士型のキャラクターが出来上がり、“ソーサリー”に振れば魔道士型のキャラクターに、“フィネス”に振ればローグ型のキャラクターに成長するぞ
関連トピック記事:

男女逆転した源氏物語を楽しむ「イケメン源氏★恋物語 for mobage」が配信_1

配信元サイバード配信日2012/07/24 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> サイバードグループでモバイル事業を手がける株式会社サイバード(本社:柧┒紲i谷区、代表取締役社長 堀 主知ロバート)は、2012年7月24日(火)より株式会社ディー?エヌ,アラド RMT?エー(本社:柧┒紲i谷区、代表取締役社長:守安 功、以下ディー?エヌ?エー)が運営するプラットフォーム「Mobage」上で、恋愛シミュレーションソーシャルゲーム『イケメン源氏★恋物語 for mobage』の提供を開始いたします。 本ゲームは、当社が携帯キャリア公式サイトとして2011年3月より配信を開始しております大好評の女性向けケータイ恋愛ゲーム『イケメン源氏★恋物語』のスマートフォン版及びフィーチャーフォン版ソーシャルゲームとなります。 既に、GREE 版ソーシャルゲームとしても配信しており、大変多くのお客様にお楽しみ頂いております。 ◆コンテンツ概要 ?物語? ?男女逆転の源氏物語の世界?  平安時代。 これは時の天皇の娘として生を受けた、一人の娘の華やかな恋物語…。 娘はその美しさゆえに、『光源氏』… ?光の姫君?と呼ばれていた… 「光の姫君」である主人公の周りには個性あふれるイケメンが勢揃い…! 11人もの登場キャラから、あなたは誰と恋に落ちる…? ■「源氏物語」を彩るのは“あの”イケメンたち…! 原作?「源氏物語」で光源氏が恋焦がれ続けた「藤壺」をはじめ、「紫の上」や「明石の方」、「朧月夜」など誰もが知る“あの”登場人物たちが、男女逆転の本作ではみんなイケメンに…! ■歴史上の「あの人物」も源氏物語の世界に…!! 平安の都を賑わせた歴史上の人物「安倍晴明」も源氏物語の世界へ登場…! イケメンでドSな陰陽師との恋の行方は…!? ■数多くの男性と浮名を流すあなたが、最後に選ぶ相手とは…? 彼との関係性は、あなたの答えや行動によって大きく変化! 時にはこんな刺激的なシーンも…!? さぁ、あなたが選んだ運命の相手は…? ■可愛いアバター機能も登場! 平安時代をイメージした、可愛いアバターが登場! ストーリーに沿ってあなたの分身であるアバターも変化します。 十二単のアバターは、雅な雰囲気が素敵☆可愛く着付けて、目指せ平安美人! こんなに可愛い十二単がたくさん!お好みの着合わせをお楽しみいただけます。 ★家具も平安風。ガチャ限定のアイテムも必見です! 時にはお相手のキャラクターから特別な衣装や髪飾り等を贈られることも…! 煌びやかな十二単の平安アバターあなた好みにかわいく着せかえてください! ◆配信概要 【ソーシャルゲーム『イケメン源氏★恋物語 for mobage』概要】 情報提供:株式会社サイバード 配信開始日:平成24年7月24日 情報料:基本プレイ無料、アイテム課金制 アクセス方法 Mobageよりアプリ利用登録可能,DQ10 RMT。 ▼フィーチャーフォン用() ▼スマートフォン用()
関連トピック記事:

2013年2月20日星期三

極私的コンシューマゲームセレクション:第6回「ボクサーズロード2ザ・リアル」_3

。 そのコントラストはあまりにも強く,時としてある種の残酷さすら幛烦訾埂¥饯螭圣堀旦`達の姿に,人は鮮烈な感動を覚えずにはいられない。……と,ややスポーツライター風に表現してみたが,筆者としては,試合の裏にある人間ドラマを見ることこそ,ボクシング観戦の醍醐味ではないかと考えている。 で,ボクロー2の話に戻すと,公式サイトに,本作のジャンルが「ドラマ&スポーツ」と紹介されているではないか。そう,ボクシングは筋書きのないドラマであり,ボクロー2は,そのボクシングというスポーツを通じてプレイヤーの心に大きな感動を与えてくれるゲームなのだ。このジャンル名を見て,きっと開発スタッフもボクシングを愛してやまない人々なのだろうなあと思い,嬉しくなってしまった。 体型や顔などの外見を緻密にカスタマイズできるのは,ボクロー2の大きな魅力。メモリースティックに入れた自分の写真を取り込む機能も。自分の分身となるキャラクターの作成についつい真剣になり過ぎてしまい,プレイ自体をなかなかスタートできないのも悩みの種 ■ボクサー「やま」が歩んだボクシング人生 丸井ジムの門を叩いた「やま」。これからやまのボクサーズロードが始まるのだ ボクロー2におけるボクサーの人生は十人十色。ここでは,筆者が手塩にかけて育ててきたとある選手の,山あり谷ありのボクサー人生を振り返ってみよう。 「やま」は,1983年生まれの17歳,ドラゴンクエスト10 RMT。ボクシングはおろか,スポーツ経験にも乏しいやまだが,持ち前のひたむきさで練習をこなしていき,ほかの練習生から一目置かれる存在となる。そして入門から4か月後,初めてプロテストを受験した。 プロテストで行われる,ほかの受験生とのスパーリングでは,ダウンを1回ずつ奪い合う接戦を演じたものの,結果は残念ながら不合格。1度や2度の失敗にめげず,周囲の励ましに心を奮い立たせ,その2か月後に行われたプロテストでは,対戦相手をノックアウトし,見事スーパー?バンタム級のB級ライセンスを取得したのだった。 デビュー戦をKO勝利で飾ってからのやまのボクサー人生は,まさに順風満帆……のはずだった。やまはその後,デビューから6連続KO勝ちを記録し,プロになって1年ほどで参戦した新人王トーナメントでも順調に勝ち進んでいったが,その準決勝戦に落とし穴が待っていたのだ。 短い期間で数試合を戦い抜く新人王トーナメントでは,アラド戦記 RMT,体重や体調の管理がとても難しい。やまはウェイトコントロールで失敗を犯し,試合直前の数日間,飲まず食わずでのハードな練習を余儀なくされる
関連トピック記事:

2013年2月3日星期日

日本人好みのコマンドバトルと奥深いキャラ育成が楽しめるブラウザRPG「ブレイブリーデフォルト プレイン

。防衛隊という名称ではあるが,こちらがオベリスクなどを攻撃する際には関係なく使えるので,迷わず最強のメンバーで構成しておきたい。 防衛隊はオベリスクに配置する。配置可能なオベリスクは最大で3か所。各オベリスクには占拠しているパーティを含め最大4パーティを配置可能だ。前線付近のオベリスクに空きがあったら迷わず配置しておこう。オベリスクのアイコンにある盾マークが2枚以下なら配置可能だ  戦場には,ヘックスマップにクリスタルを生み出すアンカーオベリスクが並んでいる。ヘックスマップに描かれたそのほかの地形は,それぞれどんな種類のクリスタルの欠片を産出するのかを現している。水なら水のクリスタル,草原は風,岩山は土,火山が火といった具合だ。  それぞれの国は,端にある飛空艇のあるヘックスからスタートして,支配したオベリスクから4マス以内のオベリスクや土地に侵攻が可能だ。ただし,ほかの国が支配する土地は素通りできず,その土地を攻めるか,迂回するしかない。  最初は,ドラゴンクエスト10 RMT,すでに味方が攻め込んでいるオベリスクに一緒に攻撃を仕掛けてみると良いだろう。刀のアイコンがアニメーションしていて,その上に時間がカウントダウンしているところがそれだ。オベリスクに攻め込む際には,まず3人のキャラクターを選ぶことになる。  そのオベリスクに攻撃した最初の一人だった場合は,リネージュ2 RMT,ファーストアタッカーとして,3人で戦うことになるのだが,それ以降に攻撃を仕掛けたプレイヤーは,選んだ3人に加えて,ファーストアタッカーからランダムで選ばれた2人がパーティに加わるという仕組みになっている。ファーストアタッカーがどんな構成だったのか,チャットで確認しておくといいかもしれない。  なお,EPと同様に戦場では,行動力にあたるBPを消費して行動することになる。  攻撃の対象となるオベリスクが,まだどの勢力にも支配されていなければ,オベリスクガードと戦うことになる。ほかの勢力の支配するオベリスクなら,そのオベリスクに配置された防衛隊,すなわちほかのプレイヤーのキャラと対戦しなければならない。  オベリスク周辺の土地の支配も,戦場では重要な意味を持つ。先ほど述べたように,プレイヤーが攻め込める場所は,自陣のオベリスクから4マス以内までで,目指すオベリスクへのルート上にほかの勢力の土地があると,そこを素通りすることができないのだ。オベリスク防衛のための防波堤として機能するので,支配した土地でオベリスクを囲んでおくことは非常に重要になる
関連トピック記事:

携帯電話向けゲームポータル「ゲムッパ」,ソーシャルフィード機能を実装_1

配信元モブキャスト配信日2011/08/02 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>  モバイルエンターテイメントコンテンツの企画?制作を行う株式会社モブキャスト(本社:柧┒计反ㄇ⒋砣【喴凵玳L:藪 考樹)は、モバイルプラットフォーム(スマートフォン対応)『ゲムッパ』()フィーチャーフォン版において、ソーシャルフィード機能の提供を2011年8月1日より開始いたしました。  『ゲムッパ』は、会員数150万人、月間10儯校证违博`ムコンテンツのためのモバイルプラットフォームで、2011年2月21日に本格オープン、同年4月12日からはスマートフォン版の提供も開始しております。伝言板やミニメール等のSNS機能を備えており、また、「Webサッカー」、「モバプロ」といった人気ソーシャルゲームやダウンロード型ゲーム70タイトル、様々なニュースの配信等を行っております。  モブキャストでは、ユーザーのコミュニケーション活性化やゲーム利用促進のために、各種サービスの拡充を行っておりますが、ニュース配信に続く第二弾として、「ソーシャルフィード機能」の提供を開始いたします,Diablo3 Gold。 ◆日本文化に適したコミュニケーション機能「だよね!」  「だよね!」は、ユーザーが興味?関心をもった情報を、1クリックで他ユーザーと共有し、さらには共感を伝えることができるコミュニケーション機能です。同様の機能として、一般的なSNSでは「いいね!」が使用されておりますが、『ゲムッパ』では、「そうだよね」という日本らしさである曖昧さも含んだ感情表現を伝えるために、「だよね!」を提供いたします。「だよね!」は、ユーザー同士がゲーム内で競い合っている状況下でも使用しやすい表現であるため、「いいね!」よりもフィードバックをしやすく、ユーザー間のコミュニケーションの活性化が期待できます。 ◆独自のアルゴリズムに基づくソーシャルフィード機能  『ゲムッパ』では、ユーザーの行動履歴に基づき、SNS内の情報(フィード)の内、ユーザーが関心を持ちそうな分野のフィードを表示するクラスタリング表示や、ケータイやスマートフォンの限られたユーザーインターフェースを最適化する独自アルゴリズムを採用しております。これにより、ソーシャルフィード機能をユーザーにより効果的に利用させることでき、ユーザー間のコミュニケーションの活性化やゲーム利用促進を図ってまいります。  モブキャストでは、フィーチャーフォン版でのみの提供となっているソーシャルフィード機能を、スマートフォン版『ゲムッパ』にも早期に追加いたします。また、『ゲムッパ』活性化のための中核的な機能としてソーシャルフィード機能を強化していくとともに、外部サイトにも本機能の仕様を開放する予定です。 ◆配信中タイトル  「Webサッカー」()  「モバプロ」()  「サルさる for ゲムッパ」()  「トキ恋」()  その他、75タイトル(アンドロイド対応アプリ含む)を「ゲムッパストア」にて配信中 ■「Webサッカー」について ( )  「Webサッカー」は、2010年2月8日より配信されているサッカーチーム運営シミレーションゲームです。2011年7月において90万人を超えるユーザーが利用しております。  「Webサッカー」では、スタメンやキャプテンなどを決める「チーム編成」や、試合で使用する「フォーメーションの設定」、「監督の戦術設定」などがあり、自分の好みに合わせてチームをカスタマイズできます,uggブーツ。また、そのゲーム性から99パーセントが友達紹介で入会するという驚異のクチコミ力を有しております。 ■「モバプロ」について ()  「モバプロ」は、2010年12月8日より配信されているプロ野球チーム運営シミレーションゲームです。2011年7月において70万人を超えるユーザーが利用しており、2011年4月12日よりスマートフォン版の提供を開始しております。  「モバプロ」は、強力な選手カードを集めればいいだけのカードゲームではなく、獲得した選手をどのチームオーダーに当てはめて戦うのか、といった戦略性も求められる深いゲーム性を有したゲームとなっております。
関連トピック記事:

2013年2月2日星期六

本日OBT開始「ブラウザ カルネージハート」はどこまでカルネージハートなのかをNHN Japanに聞いてきた。

?)カルネージハートなのか その2 「バトル画面の表現力向上は大きな課題」 「無限のトライ&エラーは可能」 :  ブラウザCHではCHポータブル相当のものが遊べると標榜されるなら,やはりバトル画面に触れないわけにはいけません。ズバリ,なぜバトル画面は2Dで,真上からの見下ろし視点なんでしょうか? あと,それについてどう思われますか? 及川氏:  当初,カルネージハートのプレイヤーは,自分の組んだプログラムが正しく動作するかどうかの検証用プレビューとして,Diablo3 RMT,バトル画面を見るのだなという認識が強かったんです。 :  検証用のみということはないでしょうが,たしかにそういう側面が強いとは思います,カバル RMT。 及川氏:  ですよね。つまり,それが伝われば2Dでも問題ないんじゃないか,と思ったわけです。 :  伝わるのであれば問題ないですが,カルネージハートは空間やオブジェクトを立体的に把握しなければいけない作品なので,Z軸方向で起こっていることをセンサーは感知できても,目視でチェックできないと問題がありますよね。例えば飛行型のOKEで,下から飛んでくるミサイルを回避する,あるいは最もギリギリのタイミングで弾をよける,といったプログラムを検証するのは,2Dだと骨を折りそうですよ。 ブラウザCH発表時,これを見て「お,なんだ。ブラウザ版も戦闘画面はちゃんと3Dじゃん」と思った人も多いはず。でもこれは無料や有料で挑戦できる,いわゆる「ガチャ」の画面だった。ブラジャー? 及川氏:  うーん,そこに関してはですね。「できると思っていた」というのが正直なところです。 :  あのバトルシーンは3Dを上から見ている形ですか? であれば,カメラをちょっとだけ傾けるとか。 及川氏:  内部の計算自体は3Dで行っていますが,描画は2Dなんですよ。具体的にいうと,3Dのモデルを使って真上から見て,そのデータのパターンをキャッシュに読み込んで2Dで描画している,という感じです。 :  なるほど。 及川氏:  今はこういう仕様です。ただ,課題にはしていますよ。 :  何か良い手があれば,ということですかね。 及川氏:  ええ。プレイヤーさんからのご意見で,例えば2Dでもいいから真横からのビューも用意して,真上からと真横からの様子を同時に確認したい,というのがありました。 :  3Dにせず,2Dのまま要件を満たすという折衷案……。私が言ってもアレですが,頭いいですねその人
関連トピック記事:

2013年2月1日星期五

待望の拡張パック第2弾「シヴィライゼーション4 ビヨンド ザ ソード」のレビューを掲載_1

「シヴィライゼーション4」の拡張パック第2弾,「ビヨンド ザ ソード」の日本語版がついに発売された。Civシリーズ歴代の拡張パックのなかでも,追加/改良要素が最も大きく,とくにAIの大幅な強化が注目される本作ついて,シリーズ全作品をプレイし,当サイトではCiv4の攻略連載も担当した虹川 瞬氏が解説する。  Microproseから発売されていた「Civilizaion II」以降,Civilizationシリーズは作品世代ごとに2?3回,拡張パックや追加シナリオ集が発売されるのが恒例となった。それはでも守られ,に続く拡張パック第二弾「Civilization IV Beyond the Sword」は,欧米で7月23日に発売された。そしてその日本語版(以下,BtS)が,昨日(12月7日)無事に発売の運びとなった。  さっそくその内容を紹介していきたいのだが,最初に一言。Civシリーズの拡張パックを,オリジナルや前作からの変化具合/拡張度合いで判断するなら,BtSは歴代最強にして最良のものだ。前回の拡張パック「Warloads」が,とくに内政派プレイヤーにとって,いま一つインパクトに欠けていたのとは対照的に,変更点のボリュームだけでもWarloadsを圧倒する勢いだ。 ■新文明の追加  「Warlords」(6文明)   ?ヴァイキング(ラグナル)   ?オスマントルコ(メフメド2世)   ?カルタゴ(ハンニバル)   ?ケルト(ブレヌス)   ?ズールー(シャカ)   ?朝鮮(王建)  「Beyond the Sword」(10文明)   ?アメリカ先住民(シッティング?ブル)   ?エチオピア(ザラ?ヤコブ)   ?オランダ(オラニエ公ヴィレム1世)   ?クメール(スーリヤヴァルマン2世)   ?シュメール(ギルガメッシュ)   ?神聖ローマ(シャルルマーニュ)   ,ugg?バビロニア(ハンムラビ大王)   ?ビザンチン(ユスティニアヌス1世)   ?ポルトガル(ジョアン2世)   ,ブーツ?マヤ(パカル2世) ■既存文明の新指導者  「Warlords」(4人)   ?チャーチル(イギリス)   ?ラムセス2世(エジプト)   ?アウグストゥス(ローマ)   ?スターリン(ロシア)  「Beyond the Sword」(6人)   ?リンカーン(アメリカ)   ?スレイマン(オスマントルコ)   ?ペリクレス(ギリシャ)
関連トピック記事:

左サイドに6ボタンを搭載したマウス「Razer Naga Hex」レビュー。「MOBA&アクションRPG向けモデル」の価

。  本体右側面には,Razer Nagaファミリー共通仕様でもある特徴的な段差がある,ディアブロ3 RMT。薬指は側板部の傾斜に,小指はマウスその外に用意された,ほぼ垂直になっているところへそれぞれ自然に置けるような構造だ。 本体右サイドはかなり膨らんでおり,そこに生じている傾斜部分に薬指を置くことが想定されている。小指はそのさらに外,接地面に対してほぼ垂直な側面を盲橹Гà毪瑜Δ矢肖?/caption>  実際にマウスを握ってみると,「つまみ持ち」と,筆者独自の「BRZRK持ち」では窮屈に感じたが,指をベタ置き可能な「かぶせ持ち」なら違和感なく使用できた。基本的にはかぶせ持ちが想定されたマウスという理解でいいだろう。 上下段とも,左がつまみ持ち,中央がかぶせ持ち,右がBRZRK持ちとなる。つまみ持ちとBRZRK持ちでは「ここに指を置けば安定する」というのが見当たらず,窮屈に感じられた ケーブルは見た目の割に柔軟だ 左右メインボタン,右サイドの6ボタンは非常にかちっとした印象を受ける USBケーブルは布巻仕様で,太さは実測約3mmといったところ。ケーブル自体の硬さはほどよい感じで,半日もあれば馴染ませることができる印象だ。ケーブルがマウスパッドの端に引っかかってストレスを感じるようなこともなかった。  というわけで,Razer Nagaファミリーにおける最大の特徴,ボタン構成だが,Naga Hexは,左右メインとセンタークリック機能付きスクロールホイール,メインボタンを「奥」としたとき,ホイールの手前側に設けられた2個,そして製品名の由来ともなっている左サイドボタン6個の計11ボタン仕様となっている。  11ボタンはすべてRazer自慢の「Hyperesponse」仕様とされており,アラド戦記 RMT,いずれも押し返しに違和感はなく,また,適度な硬さがある。メインボタンと左サイドボタンを比較すると,左サイドにある6ボタンのほうがスイッチがオンになるまでのストロークはより短く,押し心地はより硬く感じられた。  オリジナルのNagaでは,12個の左サイドボタンが3×4の碁盤目状に配され,これがメインキーボード最上段の[1]?[~]キーもしくはテンキーと対応する()。これに対し,ボードゲームにおけるヘックスよろしく,六角形のボタンが6個,左サイドでリング状に配されているというのが,Naga Hexにおけるサイドボタンの大きな特徴だ
関連トピック記事: